メニュー

メヤニが出る

メヤニは、涙に含まれているムチンという物質が、眼の表面の不要なものをからめ取って出来たものです。

朝起きた時に眼の周りに少量ついているものは基本的に問題がありません。

顔を洗ったり、清潔な綿などで綺麗に拭いていただければ結構です。

一方で、一日中メヤニが出る場合は注意が必要です。

細菌や真菌(カビ)、ウイルスなどの感染症や、アレルギー、ドライアイなどが原因として考えられます。

細菌性結膜炎

黄〜緑〜白色でネバネバ、ドロっとしたメヤニが出る場合は細菌や真菌が原因で、主に片目のみに発症します。

菌の感染によって炎症が生じているため、疼痛を伴います。

肺炎球菌、黄色ブドウ球菌、インフルエンザ桿菌などによるものが代表的です。

淋菌によるものは膿のような大量の目やにが出るのが特徴的で、経過によっては角膜に穴があく危険性があるため、注意が必要です。

 

結膜炎について詳しくはこちら

 

ウイルス性結膜炎

サラサラとした目やにが出る場合はウイルスが原因で、主に両目に発症します。

メヤニは透明なことが多く、涙が増えたと感じることもあります。

代表的なものは流行性角結膜炎です。

流行性角結膜炎は、いわゆる「はやり目」と呼ばれるもので、アデノウイルスが原因です。

非常に感染力が強いため、家庭内感染・職場内感染・学校内感染に注意が必要です。

他には咽頭結膜炎があります。

咽頭結膜熱は「プール熱」と呼ばれるもので、発熱を伴う結膜炎で小児に好発します。

こちらもアデノウイルスが原因です。

 

結膜炎について詳しくはこちら

 

アレルギー性結膜炎・ドライアイ

透明から白色の目やにが両目に1ヶ月以上続くときはアレルギー性結膜炎やドライアイなどが原因となります。

アレルギー性結膜炎は痒みを伴います。

ドライアイは目の乾きやゴロゴロ感、異物感を伴います。

 

アレルギー性結膜炎について詳しくはこちら

ドライアイについて詳しくはこちら

 

 

このようにメヤニの原因はさまざまですので、メヤニが気になる場合は当院を受診してください。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME